がんばる経営者を応援します!

IPM流経営改革の
すゝめ

平素は私どもIPMコンサルティングにご協力いただきましてありがとうございます。

この度、日々頑張っておられる経営者の方々の一助になればと思い、「IPM流経営改革のすゝめ」を発行させて頂きました。日常の業務・営業に追われ忙しい経営者の皆様に、簡単に読めるお役立ち情報をお伝えさせて頂きます。

②5か年計画の作成その1

計画は絵に描いた餅だと思っていませんか?

前回の通り、会社の現状と課題が明確になったら、次は社長が目指す会社の姿を計画に落とし込んでいきます。

 計画のお話をすると、計画を作ったことのある多くの社長様が「計画を作っても会社が良くなった事が無いから、作っても意味ないよ。」とおっしゃいます。これには二つの理由が関係しています。

 

 

①融資や補助金を受けるための計画だった。

  計画を作成したことのある社長は、ほとんど融資や補助金の関係で作成しています。その場合計画を作る目的が融資や補助金を受けるためですので、会社を良くするために作成していません

 なので、作ったらあとは作りっぱなしになってしまうのです。それでは一時的にキャッシュは増えても、長期的な会社の成長には結びつきません。

 

 

②第三者が作成している

  計画を作る際に会計士や税理士の先生に依頼して作って頂く事があります。そのような計画書は大変素晴らしく、きれいにまとまっています。

 しかし注意して頂きたい点があります。その計画書を作る際に、第三者の意見が反映されてしまいますと、計画の効果が激減してしまうということです。

 「銀行に見栄えがいいようにこの数字はこうしましょう」などと、社長や社員以外の意見が入ってしまうと、それはすでにその会社の計画書とは呼べません。達成できなくても、これは他人が作った計画書だから・・・という言い訳になってしまい、絶対に達成したい計画だとは思えなくなります。

 こういった計画を一度でも作成してしまうと、計画による成長や達成意欲が感じられないので「計画嫌い」になってしまうのです。しかし、きちんとした目的・作成方法で作れば計画は必ず会社の成長を促します。

 

  スペースが無くなってしまったので、会社が良くなる計画の作成方法は次回にお伝えいた  します!

 

まとめ!

①補助金や融資を受けるための計画は会社を良くしない!

 

②第三者が計画の数字を決めると、達成意欲が失われる!

 

私たちI・P・Mコンサルティングは、あくまでも社長と共に経営計画書を作成し、毎月経営の改善を促します。計画があると、将来に対する不安が薄らぎ、経営に対し安心感が芽生え、やる気も湧いてきます。

 

財務的には自己資本額を増やすこと目指しますので、徐々にではありますが資金繰りは良い方向に改善されます。

 

経営を今より改善したい方は、ぜひ一度ご相談ください!

お電話でのお問合せはこちら

024-573-0388

お問合せはこちら

ご予約・ご質問等はお電話・メールにて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

電話番号
024-573-0388
住所

960-8201
福島県福島市岡島字向24-2

会社概要はこちら